東北初「バンクシーって誰?展」内覧会 開幕を前に関係者がテープカット
2022.06.28
「台所にいたところ息子に刺された」と母親 郡山市の殺人未遂事件で容疑者の息子を28日午後、送検へ
6月27日、郡山市で起きた母親殺人未遂事件で、容疑者の男に刺された母親は、「台所で刺された」と話していて警察が経緯などを調べている。
■川上耕平記者リポート
「事件発生から一夜経ったきょうも、捜査員による調べが行われている」
27日の朝、郡山市大槻町の住宅で、同居する母親の額などを包丁で刺し、殺害しようとした疑いで息子の清野勇平容疑者(34)が逮捕された。
その後の調べで、清野容疑者に刺された母親は「台所にいたところ息子に刺された」と話し、背中などを刺されていることから、逃げようとした際に後ろからも襲われた可能性があることがわかった。
また、止めに入った父親も、胸などを刺され重傷。
清野容疑者は、「両親とも殺すつもりだった」などと容疑を認めていて、警察は午後にも送検する方針。
2022.06.28(火) 12:23
南会津町の山林で行方不明の男性を無事救助 山で放射線量の測定中に遭難、同僚が捜索願いをだしていた
南会津町の山林で、6月27日から行方不明となっていた男性が、28日の朝に見つかった。
無事救助されたのは、南会津町に住む県の非常勤職員の70代の男性で、警察と消防が28日朝から捜索していた。
警察によると男性は南会津町高杖原の山林で、同僚と共に3人で放射線量の測定作業をしていた。
下山後、男性と連絡が取れなかったことから27日の夜、同僚が警察に通報。
28日午前5時半から地元消防団と共に捜索していたが、午前8時45分に自力で下山しようとしていた男性を発見し、救助した。
男性に怪我はないという。
2022.06.28(火) 12:12
福島県内で6月27日新たに65人感染確認 先週の同じ曜日と比べて49人減り6日連続で前の週を下回っている
福島県内では6月27日、新たに65人に新型コロナウイルスの感染が確認された。
感染が確認されたのは、いわき市14人、喜多方市12人、会津若松市8人など、県内13の市町村のあわせて65人。
先週の同じ曜日と比べて49人減っていて、6日連続で前の週を下回っている。
県内の入院患者は48人で重症者はなく、病床の使用率は6.5パーセントと低い水準が続いている。
宿泊療養は76人、自宅療養は716人。
県は、基本的な感染対策や症状が出た際の早めの受診などを呼びかけている。
■市町村別感染者数(午前10時速報)
いわき市14人、
喜多方市12人、
会津若松市8人、
郡山市・相馬市 各6人、
須賀川市・南相馬市 各4人、
福島市3人
本宮市・棚倉町・新地町 各2人
玉川村・広野町 各1人
以上
2022.06.28(火) 11:04
沖縄県の玉城知事が新型コロナに感染
沖縄県の玉城知事が新型コロナウイルスに感染したことがわかりました。知事は28日から公務を休んでいます。
沖縄県によりますと、玉城知事が先週末に接触した親族が27日、新型コロナの検査で陽性と判明し、知事も検査を受けたところ、28日、陽性の結果が出たということです。
玉城知事は28日から公務を休んでいて、予定されていた県議会の一般質問が延期されるなどの影響が出ています。
知事の公務復帰は早くても来月5日以降となる見通しです。
2022.06.28(火) 12:44
東芝「もの言う株主」2人含む13人の取締役案が承認
経営をめぐる混迷が続く東芝の株主総会が開かれ、いわゆる「もの言う株主」2人を含む、13人の取締役案が承認されました。
13人の取締役のうちおよそ半分が「もの言う株主」側で、東芝が全ての株主や従業員などのために公正な経営判断をしていけるのか注目されます。
2022.06.28(火) 12:22
電力「使用率」午前11時~正午は94%で「厳しい」状況 無理のない範囲で節電を
東京電力によりますと、供給力に対する需要の割合を示す電力の「使用率」は午前11時から正午までは94%となり、「厳しい」状況となっています。
東京電力は引き続き、熱中症対策のためエアコンを適切に活用しつつ、使っていない照明を消すなど無理のない範囲でできる限りの節電を呼びかけています。
2022.06.28(火) 12:20
東芝株主総会「もの言う株主」2人を取締役に提案 株主からは賛否の声
経営をめぐる混迷が続く東芝の株主総会が開かれています。いわゆる「もの言う株主」を取締役に迎える会社側の提案に対し、株主はどのような判断を下すのでしょうか。中継です。
東芝は株主総会で13人の取締役候補を提案しています。このうち2人はいわゆる「もの言う株主」の現役幹部です。株主からは賛否の声が聞かれました。
「もの言う株主」受け入れに反対 東芝の株主
「そのお二人には反対ですね。ぜひ否決をしてもらいたいと思います。やはり『もの言う株主』が日本のために働くことはないと思うんですよね」
「もの言う株主」受け入れに賛成 東芝の株主
「(ファンドでも)意見を聞くということで良いんじゃないかなと。(会社の)考えがしっかりしていれば、そういう人がいっぱい来ても問題はないと思います」
「もの言う株主」2人の受け入れについて東芝は、「株主と経営陣がより足並みをそろえることができる」と説明しています。
一方、社外取締役の一人で元名古屋高裁長官の綿引万里子氏は「公平性、バランスを欠く」などとして反対しています。今回の人事案が決定した場合、取締役13人のうちおよそ半数が「もの言う株主」側となり、東芝が全ての株主や従業員などのための経営判断をしていけるのか、注目されています。
2022.06.28(火) 12:16
特集
お笑い芸人の地域おこし協力隊と巡る会津若松市のディープスポット旅。
ゴジてれ中継
明日から開催!「バンクシーって誰?展」の見どころを会場から中継で紹介します。
ニュース
▽あす開幕する東北初開催の「バンクシーって誰?」の会場から中継。注目の作品を紹介します。▽円安で輸入品への影響が増加。いまできることは?
バンクシーって誰?展 郡山展
主題歌が大黒摩季さんに決定
劇場版「にゃん旅鉄道」
オールふくしま ごみ減量大作戦~ワースト2からの脱却~ ごみ削減アイデアコンテスト
中テレ特別映画試写会「ゴーストブック おばけずかん」抽選で100人ご招待!
女性活躍社会応援キャンペーン
様々な分野で活躍する女性を紹介
オンライン謎解きゲーム コード・オブ・アクアマリン 群青からの脱出
中テレ 特撮ムービー 親子で「1カット」コンテスト
ふくしまでの暮らしを楽しく便利にする【ダウンロード無料】中テレアプリ
福島中央テレビSDGs
中テレクーポンブック
[2022春夏号]Vol.25発行
おすすめスポット募集中!
おいでよ らぶ駅長
映画「浜の朝日の嘘つきどもと」Blu-ray&DVD 好評発売中!
ゴジてれChu!きぼう笑顔フォト掲載中!
みんなで考えるみんなの防災
ぼくらはふくしまキッズマン(休止中)
ゴジてれ「きぼう ふくしまのめばえ」&「きぼう 成長編」
福島5局共同キャンペーン 始動!
hulu 1ヶ月無料トライアル実施中
主題歌が大黒摩季さんに決定
劇場版「にゃん旅鉄道」
女性活躍社会応援キャンペーン
様々な分野で活躍する女性を紹介
中テレ 特撮ムービー 親子で「1カット」コンテスト
ふくしまでの暮らしを楽しく便利にする【ダウンロード無料】中テレアプリ
福島中央テレビSDGs
中テレクーポンブック
[2022春夏号]Vol.25発行
映画「浜の朝日の嘘つきどもと」Blu-ray&DVD 好評発売中!
ゴジてれChu!きぼう笑顔フォト掲載中!
みんなで考えるみんなの防災
福島5局共同キャンペーン 始動!
hulu 1ヶ月無料トライアル実施中